スペインというとヨーロッパの中でも魅力的な観光地が多く、とても人気の海外旅行先です。しかしスペインでは、海外旅行者を狙った犯罪が多いです。
そこで、今回はスペインに行く前に知っておきたい旅行や防犯の知識をご紹介します。
そもそも、スペインってどんな国?
スペインは人口約4600万人で首都がマドリードです。スペインといえば、闘牛がとても有名です。闘牛を見たことがない人は、赤いマントを振りかざして牛を翻弄する競技だと思われるでしょう。
しかし実際は、剣で刺したりモリで突いたりと残酷なことをするため、動物が好きな人にとっては見るにたえません。
スペインの気候は? 寒い? 暑い?
スペインの気候は大きく3つに分けることができます。北部のカンタブリ海沿岸は夏は涼しく、冬は温暖な海洋性気候です。雨が多く、マドリードを中心とした中央部は昼夜の気温差が大きく、夏は暑く冬は寒い大陸性気候。南部と東部の地中海沿岸は一年中、温暖で乾燥している地中海性気候です。
バルセロナやマドリードなどの観光地は、5月や10月ごろが過ごしやすく天気がよい季節です。
スペインの観光名所3選
スペインには魅力的な観光名所がたくさんあります。そこで、今回はスペインに行くなら、ぜひ、いっておきたい観光名所を3つほどご紹介します。
サグラダ・ファミリア教会
スペインの観光名所で一番有名といっても過言ではないです。完成までに300年を要するといわれていましたが、技術の進歩により2026年に完成予定です。それにしても建設途中の建物がすでに世界遺産というのはすごいですよね。
マヨール広場
大きな広場という意味。その名の通り、マドリードの旧市街地に面している広場で、昼夜問わず人がたくさんいます。子供の遊び場、祭りや行事、大道芸人のパフォーマンスの場など幅広く利用されています。
広場内にはオープンテラスのカフェがあるため、カフェで一息つきながら、スペイン人の日常を観察してみるのも面白いと思いますよ。
アルハンブラ宮殿
幾何学模様がとても美しくイスラム建築の最高傑作といわれています。ライオンの噴水で有名な獅子のパティオ、大理石が美しい二姉妹の間など見どころがたくさんです。
昼間の見学はもちろんのこと、夜も見学をすることができます。ライトアップされたアルハンブラ宮殿もとても美しいため、ぜひ夜の見学もしてみてください。
スペインへ行くなら、ここに注意!
スペインに行って犯罪に巻き込まれた海外旅行者のうち8割が、スリや置き引きなどの窃盗被害です。さらに、集団で連携をとって行うため、気を付けていないと簡単にものを盗られてしまいます。
窃盗の多くが、注意をそらしている間にものを盗みます。そのため、何か注意をそらされるような出来事があった場合、まずは自分のカバンをチェックしましょう。
また、レストランなどでもカバンは常に足元の下に置くなど、盗られにくくする工夫が必要です。
旅行先の犯罪には注意!
スペインに限らず、犯罪にあわないためにはその手口を知っておく必要があるのです。
では、これから海外の犯罪で頻繁に使われる手口をいくつかご紹介しようと思います。
目隠しスリ
地下鉄などで新聞を読みながら、徐々に近づいてきます。そして、その新聞で盗るものを隠しながら盗む手口です。単純ですが、犯人も新聞を持っているだけのため、明らかに挙動不審な動きをしない限りは不審者だと思われません。
人混みは極力避ける、どうしても避けられない場合は荷物を注意し、常に警戒を怠らないことが重要です。
ニセ警官
スペインの有名なサッカー場「サンチアゴ・ベルナベウ」付近で多く発生します。私服警官として巡回している警官を装って職務質問をしてきます。そして、所持品検査の際にバックから財布や金品を奪うという手口です。
ニセ警官は財布の提出を求める、警察手帳を一瞬しか見せないなど、不審な点が多々あります。なにかおかしいなと思ったら周りの人に助けを求めましょう。
スペインに行くならお土産はコレ!
オリーブオイル
スペインはオリーブオイルの生産量が、全世界の半分を占めています。オリーブオイルは毎日摂るべき食材といわれるほど体にとても良く、そういった上質なオリーブオイルを安く手に入れられることができます。そのためスペイン土産の定番になっています。
Amatllerのチョコレート
会社に配るなどばらまき用のスペイン土産として最適です。1797年に創業したスペインで一番古いチョコレートの老舗メーカーです。海外で多い砂糖たっぷりチョコレートとは違い、上品な甘さとカカオの旨味を感じることができるため、とても人気です。
まとめ
いかがでしたでしょうか? スペインには素晴らしい観光名所があって魅力的な国ですが、旅行者を狙ったスリが多い国でもあります。常に警戒心を怠らず、犯罪に注意して楽しいスペイン旅行を満喫してくださいね。
▶︎【防犯バッグ&リュックおすすめ20選】これを読めば防犯バッグのすべて丸わかり!
▶︎【知得】窃盗は英語でなんと言う?海外で窃盗被害にあった時の例文や携帯品損害の請求手順とは
Moly.jp編集部

Moly.jpの運営やAIST:産業技術総合研究所(産総研)との犯罪予測の共同研究や防犯対策の講演活動、メディア出演などを通じて防犯の啓蒙、社会実装に取り組んでいる。公益社団法人日本防犯設備協会認定の防犯設備士(第19-29640号)。出演実績:「ビートたけしのTVタックル」「ホンマでっか!?TV」