毎年9月に入ると新作のiPhoneの発表を心待ちにしている人も多いのではないでしょうか!では、新しく発表されたiPhoneとはどのようなものなのでしょう?
ITmedia Mobileによると、
米AppleはiOS搭載スマートフォンの新モデルとして、5.8型ディスプレイ搭載の「iPhone XS」(テンエス)と、6.5型ディスプレイ搭載の「iPhone XS Max」(テンエスマックス)、6.1型モデルの「iPhone XR」(テンアール)を発表した。iPhone XS/XS Maxは9月21日、iPhone XRは10月26日に発売する。
詳しくは、上記の記事にあるので割愛しますが、簡単に説明をすると、新しく3つの機種が発表されました。
従来のモデルとの違いは、ディスプレイサイズと解像度、全てのモデルでホームボタンの廃止、そしてカラフルなバリエーションのカラー展開です。
このように、スマートフォンはどんどん進化を遂げていて、今では多くの人が使用しています。しかし、その魅力や便利さに惹きつけられすぎて、事故に遭ってしまうといったことも中にはあります。
特に、スマートフォンが普及してから、問題視されているのが「歩きスマホ」です。
歩きスマホは、人の注意を散漫させてしまいます。そのため、他者との衝突や思わぬ事故に遭ってしまうということが実際に起きています。また、事故だけでなく、歩きスマホは音や視界を狭めるので、近づいてくる人の気配やバイク、自転車の音に瞬時に気づけず、ひったくりや痴漢被害にも繋がってしまっています。
便利で高機能なものは安全に楽しめるように、「歩きスマホ」や「ながら歩き」は控えるようにしましょう!
Moly.jpでは、「歩きスマホ」についていくつか防犯対策をご紹介しているので、ぜひ合わせてチェックをしてください!
北海道では、先週震度7の地震が発生しました。
今後も余震が続く恐れがありますので、付近にお住まいの方はお気をつけ下さい。
Moly.jpでは【災害時防犯】についての記事をUPしました。ぜひ、こちらも合わせて読んで役立ててください。
また、震災被害後には、義援金詐欺や点検商法などの震災被害に便乗した犯罪が横行します。
心当たりのない勧誘がきた場合は、相手にしない、警察に通報するようにしましょう。
この記事へのコメントはありません。